異邦人~ダージリン~
ダージリンではいろいろな人と出会えた。
ダージリン・ヒマラヤ鉄道のチケットを買うために列に並んだところ、
思いのほか手際が悪く(さすがはインド)、その間近くにいた他の観光客といろいろ話すことになった。
そのうちの1人の日本人青年とは、チケットを買った後、一緒に食事をすることになった。
彼は現在世界一周旅行の最中。
4月に日本を出発し、中国→東南アジア→チベット→ネパール→インドと旅をしている最中だという。
この後は中央アジアを経由してヨーロッパ→中東→アフリカと回り、
最後はアメリカを経て数年後に日本に帰るつもりだという。
まるで「深夜特急」を地でいくようで、うらやましかった。
僕も精一杯応援したいと思う。
(彼のブログ「ONE WORLD!! 世界一周バガボンド。」はなかなか読みごたえあり)
また、同じく鉄道の列に並んでいた韓国人女性2人組とは、
翌日に同じダージリン駅で再会した。
あいにく電車は違っていたが、
せっかくなので、乗車後夕食をご一緒することになった。
二人とも韓国の陶芸家で、インドからネパールに入り、最後はタイに行く予定だという。
幸い、年末年始はカトマンズにいるとのことだったので、
1月1日にカトマンズでの再会を約束して別れた。
午後5時にタメル・チョークで会いましょう。
旅は道連れとだいうが、まさかこんなにも面白い出会いが続くとは思わなかった。
ダージリン・ヒマラヤ鉄道のチケットを買うために列に並んだところ、
思いのほか手際が悪く(さすがはインド)、その間近くにいた他の観光客といろいろ話すことになった。
そのうちの1人の日本人青年とは、チケットを買った後、一緒に食事をすることになった。
彼は現在世界一周旅行の最中。
4月に日本を出発し、中国→東南アジア→チベット→ネパール→インドと旅をしている最中だという。
この後は中央アジアを経由してヨーロッパ→中東→アフリカと回り、
最後はアメリカを経て数年後に日本に帰るつもりだという。
まるで「深夜特急」を地でいくようで、うらやましかった。
僕も精一杯応援したいと思う。
(彼のブログ「ONE WORLD!! 世界一周バガボンド。」はなかなか読みごたえあり)
また、同じく鉄道の列に並んでいた韓国人女性2人組とは、
翌日に同じダージリン駅で再会した。
あいにく電車は違っていたが、
せっかくなので、乗車後夕食をご一緒することになった。
二人とも韓国の陶芸家で、インドからネパールに入り、最後はタイに行く予定だという。
幸い、年末年始はカトマンズにいるとのことだったので、
1月1日にカトマンズでの再会を約束して別れた。
午後5時にタメル・チョークで会いましょう。
旅は道連れとだいうが、まさかこんなにも面白い出会いが続くとは思わなかった。
この記事へのコメント
マシッソとサランヘヨだけでは会話になりません(笑)