ダイエットゴーゴー~健康診断~
だいぶ前になるが、11月頭に健康診断があった。
この歳になると、診断結果でいろいろ引っかかるものがでてくるので、
日頃から健康管理は重要である。
実は三宅島に来てから、体重が激増した。
島に引っ越す直前の3月、僕が本土を離れると聞いた友人からの送別会の誘いが相次ぎ、
3月だけで20日以上は飲んでいただろうか。
それに加えて、島では運動する機会が極端に少なくなった。
何しろ島は車社会である。
ちょっとした移動にも車を使う。
東京にいれば、電車の乗り換えなどで歩くのだが、島にいるとそれすらない…。
その結果、三宅島に来てしばらくして、人生最大の体重をマークした。
東京にいた頃は、だいたい67~68キロぐらいだったのだが、
三宅島に来た直後に体重は73キロを記録。
その後、少し戻って70キロ前後になった。
健康診断では、体重の測定もある。
昨年は67.5キロだが、
近年の最大値は2012年の68キロ。
このままだと、過去最大値を更新するのは確実。
そこで、健康診断に合わせて10日ほど即席のダイエットを始めた。
毎日、夕方家に帰ってから近所を1時間程走る。
三宅島は坂が多く、意外と大変だ。
また、カロリー計算をして食事量を抑える。
もちろんお酒も抜きだが、それは他の検査のためでもある。
調べたところ「脂肪燃焼スープ」というものがあるとわかったので、それも試した。
ホールトマトに、キャベツ、セロリ、タマネギ、ピーマンを加えて煮たもの。
最後の4日間は、毎日そのスープとクラッカーだけにした。
1日の総カロリーは600キロカロリー。
成人男子が一日に必要なカロリーは1800~2200とういうから、
1/3程度だ。
その結果、健康診断での体重は64.8キロだった。
昨年よりも約3キロ減。
三宅島に来て最大の体重と比べると8キロは減ったことになる。
一度でもダイエットをしたことがある人ならわかるだろうが、
体重は減らすことよりも維持するほうが難しい。
もっとも、リバウンドはいっさい気にせず、
健康診断の時点で体重が減っていれば良かったので、
すぐさま2、3キロ元に戻ってしまったが、
健診の結果が公式記録になるわけなので、満足している。
今後は健康的に体重を維持する方法を考えていきたい。
この歳になると、診断結果でいろいろ引っかかるものがでてくるので、
日頃から健康管理は重要である。
実は三宅島に来てから、体重が激増した。
島に引っ越す直前の3月、僕が本土を離れると聞いた友人からの送別会の誘いが相次ぎ、
3月だけで20日以上は飲んでいただろうか。
それに加えて、島では運動する機会が極端に少なくなった。
何しろ島は車社会である。
ちょっとした移動にも車を使う。
東京にいれば、電車の乗り換えなどで歩くのだが、島にいるとそれすらない…。
その結果、三宅島に来てしばらくして、人生最大の体重をマークした。
東京にいた頃は、だいたい67~68キロぐらいだったのだが、
三宅島に来た直後に体重は73キロを記録。
その後、少し戻って70キロ前後になった。
健康診断では、体重の測定もある。
昨年は67.5キロだが、
近年の最大値は2012年の68キロ。
このままだと、過去最大値を更新するのは確実。
そこで、健康診断に合わせて10日ほど即席のダイエットを始めた。
毎日、夕方家に帰ってから近所を1時間程走る。
三宅島は坂が多く、意外と大変だ。
また、カロリー計算をして食事量を抑える。
もちろんお酒も抜きだが、それは他の検査のためでもある。
調べたところ「脂肪燃焼スープ」というものがあるとわかったので、それも試した。
ホールトマトに、キャベツ、セロリ、タマネギ、ピーマンを加えて煮たもの。
最後の4日間は、毎日そのスープとクラッカーだけにした。
1日の総カロリーは600キロカロリー。
成人男子が一日に必要なカロリーは1800~2200とういうから、
1/3程度だ。
その結果、健康診断での体重は64.8キロだった。
昨年よりも約3キロ減。
三宅島に来て最大の体重と比べると8キロは減ったことになる。
一度でもダイエットをしたことがある人ならわかるだろうが、
体重は減らすことよりも維持するほうが難しい。
もっとも、リバウンドはいっさい気にせず、
健康診断の時点で体重が減っていれば良かったので、
すぐさま2、3キロ元に戻ってしまったが、
健診の結果が公式記録になるわけなので、満足している。
今後は健康的に体重を維持する方法を考えていきたい。
この記事へのコメント
基本は週末ぐらい。
ただし、出島中は普段の倍以上は飲むけど(^^;