遥かなる甲子園~高校野球秋季都大会~
高校野球秋季都大会、平成最後の春の選抜まであと1勝と迫った我が早稲田実業。
残念ながら大事な準決勝は見に行けなかったのだが…
東海大菅生に0―3で破れ、選抜出場が厳しくなった。
もっとも過去には決勝戦で大差がついた結果、ベスト4の学校が選ばれたこともあるので、決勝での東海大菅生の大勝を期待したが…。
こちらも3―4で国士舘に破れてしまった。
国士舘は明治神宮大会に出場するが、もしここで優勝するようなことになれば、選抜の神宮枠が東京都に割り当てられる。
そうなると、東京代表が3校選抜に出場できる可能性も出てくる。
ベスト4の東亜学園と早実が、関東の5校目との比較になるはずである。
選抜出場の可能性は限りなく低いが、可能性がある限り信じて待とう。
残念ながら大事な準決勝は見に行けなかったのだが…
東海大菅生に0―3で破れ、選抜出場が厳しくなった。
もっとも過去には決勝戦で大差がついた結果、ベスト4の学校が選ばれたこともあるので、決勝での東海大菅生の大勝を期待したが…。
こちらも3―4で国士舘に破れてしまった。
国士舘は明治神宮大会に出場するが、もしここで優勝するようなことになれば、選抜の神宮枠が東京都に割り当てられる。
そうなると、東京代表が3校選抜に出場できる可能性も出てくる。
ベスト4の東亜学園と早実が、関東の5校目との比較になるはずである。
選抜出場の可能性は限りなく低いが、可能性がある限り信じて待とう。
この記事へのコメント