瀬戸内ムーンライト・セレナーデ~せとうちグルメフェス~
とある用事で上野に行った。
上野公園を歩いていると、ちょうど“せとうちグルメフェス”をやっていた。
僕も半分広島人の血が入っているし、山陽には何度も旅行している。
そんなわけで、さっそく立ち寄ってみた。
20程の御当地料理の出店が並んでいる。
中でも目玉が、5000人分を一度に調理できる直径2メートルの大鍋で作る牡蠣鍋。
ただ、先着500名が無料だということで長蛇の列だったので、食べるのは諦めた。
まずは広島の小いわしの天婦羅。
そして、山口の瓦そば。
そして、広島は呉の海自カレー。
短い時間ではあったが、瀬戸内の味をいろいろ楽しむことが出来た。
瀬戸内を訪ねたのは2015年のゴールデンウィークに広島と岩国を訪ねて以来。
久しぶりにまた行きたくなってきた。
上野公園を歩いていると、ちょうど“せとうちグルメフェス”をやっていた。
僕も半分広島人の血が入っているし、山陽には何度も旅行している。
そんなわけで、さっそく立ち寄ってみた。
20程の御当地料理の出店が並んでいる。
中でも目玉が、5000人分を一度に調理できる直径2メートルの大鍋で作る牡蠣鍋。
ただ、先着500名が無料だということで長蛇の列だったので、食べるのは諦めた。
まずは広島の小いわしの天婦羅。
そして、山口の瓦そば。
そして、広島は呉の海自カレー。
短い時間ではあったが、瀬戸内の味をいろいろ楽しむことが出来た。
瀬戸内を訪ねたのは2015年のゴールデンウィークに広島と岩国を訪ねて以来。
久しぶりにまた行きたくなってきた。
この記事へのコメント