燃えろ!~早稲田メーヤウ復活!?~
嬉しいニュースである。
2017年に閉店した「メーヤウ」早稲田店が復活するのだという。
僕と「メーヤウ」の出会いは1989年に遡る。
当時、早稲田実業学校中学3年生だった僕は友人と初めて「メーヤウ」を訪ねた。
あまりの辛さにびっくりしたが、なぜかそれ以来ハマってしまい、ほぼ週1のペースで通っていた。
大学を卒業してからも、なぜか友人と会うたびに「メーヤウ」に行っていた。
それだけに、一昨年の閉店はショックだった。
「メーヤウ」は当初、一時休業という話だったのだが、その後そのまま閉店となり、
その跡地には今では別の店が入っている。
昨年9月には「早稲田地球感謝祭」にて1日だけ「メーヤウ」がキッチンカーとして復活。
僕は行けなかったのだが、かなりの人が集まったそうだ。
その「メーヤウ」が2019年いよいよ復活するのだそうだ。
その手始めとして、3月17日に高円寺の間借りカレー専門店「豆くじら」にて1日限定で営業するらしい。
本格的な復活はまだ決まっていないようだが、早稲田に「メーヤウ」が復活するというのは久しぶりに明るいニュースである。
参照:https://note.mu/masakazu531/n/n64f92944a87a
昨年、研修で1週間早稲田に通った際に「メーヤウ」がないのが何とも言えず寂しかった。
その日を心待ちにしたいと思う。
2017年に閉店した「メーヤウ」早稲田店が復活するのだという。
僕と「メーヤウ」の出会いは1989年に遡る。
当時、早稲田実業学校中学3年生だった僕は友人と初めて「メーヤウ」を訪ねた。
あまりの辛さにびっくりしたが、なぜかそれ以来ハマってしまい、ほぼ週1のペースで通っていた。
大学を卒業してからも、なぜか友人と会うたびに「メーヤウ」に行っていた。
それだけに、一昨年の閉店はショックだった。
「メーヤウ」は当初、一時休業という話だったのだが、その後そのまま閉店となり、
その跡地には今では別の店が入っている。
昨年9月には「早稲田地球感謝祭」にて1日だけ「メーヤウ」がキッチンカーとして復活。
僕は行けなかったのだが、かなりの人が集まったそうだ。
その「メーヤウ」が2019年いよいよ復活するのだそうだ。
その手始めとして、3月17日に高円寺の間借りカレー専門店「豆くじら」にて1日限定で営業するらしい。
本格的な復活はまだ決まっていないようだが、早稲田に「メーヤウ」が復活するというのは久しぶりに明るいニュースである。
参照:https://note.mu/masakazu531/n/n64f92944a87a
昨年、研修で1週間早稲田に通った際に「メーヤウ」がないのが何とも言えず寂しかった。
その日を心待ちにしたいと思う。
この記事へのコメント