サイレント・ヴォイス~ガンダムグルメ~
今回の「機動戦士ガンダム」スタンプラリーには、レストランとコラボしてのガンダムグルメがあった。
コラボメニュー自体は昨年までもあったのだが、今年はコラボメニューを5つ制覇するとオリジナル缶バッジがもらえるとのこと。
スタンプラリーのコンプリートはすでに何度もやっていたので、今年はそのグルメにも挑戦したい。
最初は柏駅の「いろり庵きらく」で、「シャア・アズナブルの赤い彗星かき揚げそば」を食べた。
紅しょうがの入ったかき揚げがピリ辛で美味しかった。
続いて秋葉原の「ガンダムカフェ」で、「名セリフピザ~スタンプラリー編~シャアver.」。
シャア・アズナブルのセリフのパロディが記されている。
品川駅の「TOKYO豚骨BASE」では「豚骨!赤い彗星~3倍辛ラーメン」。
まさにその名に恥じない辛さで、汗だくとなってしまった。
上野駅の「東京じゃんがら」では、「追撃!黒い三連星のドムつけ麺」。
紫色は紫キャベツとタマネギの色である。
池袋駅の「R・ベッカーズ」では「シャア専用タピオカ入りブラッドオレンジレモネード」を飲んだ。
ゴールのある東京駅はコラボメニューが充実している。
「北海道チューボー」のシャアザクのエビスープカレー」。
「HAMBURG WORKS」の「アッガイのデミグラスソースがけハンバーグ」。
「Tokyo Beer Paradise by Primus」の「アッガイのベルギーチョコパフェ」も美味しかった。
しかし、なぜアッガイが人気なのだろう?
その他、「ACORN」には「和牛ステーキザクバーガー」というメニューがあったのだが、値段が3,498円と高かったこともあったので今回は食べなかった。
「飲む酢エキスプレ・ス・東京」では「飲むざくろの酢 ザクの絵柄入り」をソーダ割りで飲んだりもした。
お土産もある。
「ガンダム型抜きバウム」は、アムロ・レイの型にカットされたバウムクーヘン。
こうして、景品の缶バッジをゲットした。
ただ、欲しかった「ハロまめぐい」は売り切れで入手出来なかったのが残念だった。
この記事へのコメント