桜の園~小金井公園~
新型コロナウィルスの脅威もどこ吹く風と、すっかり春爛漫。
都内の桜も観測史上最速で開花宣言が出た。
しかし今年は、新型コロナウィルスの影響もあって、花見は自粛の傾向だという。
もっとも個人で桜を見る事までは自粛するまでも無かろうと、先日桜の名所を観に出かけてきた。
小金井市にある小金井公園を訪ねた。
カーシェアリングの車で出かけたのだが、人が少ないだろうとの予測に反して、
駐車場はどこもいっぱいで車を停める所を探すのに多少苦労した。
小金井公園に到着。
なるほど、たくさんの人たちがいる。
前から行きたいと思っていた「江戸東京たてもの園」は、新型コロナウィルスの影響で休園中だった。
桜の園に到着。
確かに、いろいろな種類の桜が咲いてはいるのだが、見応えに関しては今一つ。
どうやら少し時期が早かったか。
本当の見所は来週なのかもしれない。
公園内にはSLが展示されている。
「貴婦人」と称された蒸気機関車C57。
なんと、1974年8月まで旭川で使われていたらしい。
「小金井公園駅」の看板があるが、もちろん実在しない駅。
東小金井駅と武蔵小金井駅の間にあるという設定だが、確かに小金井公園はどちらの駅からも遠い。
SLは上野公園などにもあるのだが、ここのは運転席にも入れるのが嬉しい。
正直桜は今一つだったが、十分に満足できる小金井公園散策だった。
この記事へのコメント