バーフバリ~カレー・コロナ予防効能?~
新型コロナウィルスにカレーが効くという噂がある。
なぜなから、カレーを主食としているインドとネパールでは、コロナウィルスの感染者が少ないからだという。
世界各国のコロナウィルスの感染者は次の通り(3月8日現在)。
80,695中国
7,041韓国
5,823イラン
3,514イタリア
1,148日本(ダイヤモンドプリンセスの696人含む)
795ドイツ
946フランス
448スペイン
795ドイツ
946フランス
448スペイン
264スイス
「新型コロナ感染 世界マップ」より。
また、「新型コロナウイルスの国別感染者数(中国以外) 」が面白い。
それに、対してインドは31人、ネパール1人というのは確かに少ない。
中国と国境を接していて、なおかつ国の衛生状態を考えれば驚きである。
一説に、インド人やネパール人はカレーを日常的に食べているのが良いのだとか。
カレーに含まれるマサラ(スパイス)が、新型コロナウィルスの予防になるらしいのである。
中華料理も大量に香辛料を使うではないかという異論もあるかもしれない。
ということは、中華料理には使っておらず、インド料理に使うスパイスが効果があるということになる。
一説にはターメリック(ウコン)に効果があるともいうが、
中華料理にもターメリックは使う。
ならシナモンなのか、それともクローブ?
あるいはそれらを混ぜたガラムマサラに効果があるのかもしれない。
思い起こせば、ネパールに住んでいた2年間僕はほとんど風邪を引くことはなかった。
知らず知らずのうちにカレーでウィルスの予防をしていたのかもしれない。
(ただし、寄生虫の病気には何度もかかっている。)
ということで、僕もこれからは積極的にカレーを食べるようにしたいと思う。
以前はかなり頻繁に食べていたダルバート・タルカリも最近はすっかり食べなくなってしまった。
美味しいカレー屋をご存知の方はぜひとも教えて頂きたい。
この記事へのコメント