炎のさだめ~稲城長沼駅モニュメント~
緊急事態宣言が発令され、なかなか外出するのが難しくなった。
こういう時こそ、過去の外出記事を改めて書いてみるのも良いかもしれない。
先日、「名探偵コナンスタンプラリー」スタンプラリーで稲城長沼駅を訪ねた。
稲城長沼駅のある稲城市は、アニメーション・デザイナーの大河原邦男の出身地である。
そのこともあって、ここ南多摩駅には彼にちなんだ様々なモニュメントがある。
南口を降りると、大河原がデザインした「機動戦士ガンダム」のモビルスーツ、
ガンダムとシャア専用ザクがいる。
ここは以前にも来ている(参照)のだが、
今回改めて訪ねたところ、新しいモニュメントが増えていた。
同じく大河原デザインの稲城市のゆるキャラ“稲城なしのすけ”。
南多摩駅前にもいた。
また、「装甲騎兵ボトムズ」のスコープドッグは、この日(3月15日)にお披露目されたばかりである。
さらに、「機動戦士ガンダム」のデザインマンホールもあった。
観光案内所“ペアテラス”にはいろいろなグッズも売られている。
ここにも稲城なしのすけとハロがいる。
ガンダムとシャア専用ザクを後ろから眺める。
ガンダムマンホールとヤッターワンマンホール
ヤッターワンマンホールはどこにあるのだろうか?
他にも「マグナムエース」やスコープドッグのマンホールなどもあるらしいので、
新型コロナウィルスが収まったらぜひとも探して歩いてみたいと思う。
(注:訪ねたのは3月15日です。)
この記事へのコメント