僕はフグ~大阪づぼらや閉店~
新型コロナウィルスの影響で多くの飲食店が閉店に追い込まれている。
大阪にあるフグ料理の店「づぼらや」もそんな店の1つ。
緊急事態宣言のため4月8日から休業していたが、経営難のため休業のまま9月15日をもって閉店することが決定した。
「づぼらや」は1920年創業というから今年で100年目。
通天閣の麓・新世界に本店がある(写真上)。
また、道頓堀にも支店がある(写真下)。
なんといってもフグの提灯で知られている。
くいだおれ人形や、かに道楽、金龍ラーメンなどと共に大阪のランドマーク的存在となっている。
その提灯もついに外されてしまったようだ。
今まで本当に
— ココモよってぇ屋 新世界店 (@KokomoStaff) September 2, 2020
ありがとうございました。
台風の時も色んな災害を
乗り越えてきましたね。
お疲れ様です。#大阪 #新世界#づぼらや #撤去#どこにいくのか#新世界名所 pic.twitter.com/vBDIAcPXSX
そして店には「ほな!さいなら」という最後のメッセージ…。
当たり前にあると思ってたものが
— ココモよってぇ屋 新世界店 (@KokomoStaff) September 3, 2020
急になくなると寂しいな。
最後のメッセージ。
「ほな、さいなら」#大阪 #新世界#づぼらや #撤去#ほなさいなら pic.twitter.com/apQ1asIr47
淋しい限りである。
なんでも、新世界にあるスパワールドが提灯の引き取りに前向きだというから、提灯だけはまた観ることが出来るようになるかもしれない。
フグ料理の店という事で、実際に行ったという人は案外少ないのかもしれないが、僕は数年前に一度行ったことがある。
この記事へのコメント