ステイホーム~新語・流行語大賞予想~
それでは、今年の新語・流行語大賞が何を受賞するかを予想してみたい。
この賞というのは本当に流行った語ではなく、その年を象徴する語が受賞する傾向にある。
ジャンルとしては政治、スポーツ(特に野球)、お笑いのいずれかが大賞を取ることが多いようである。
もっとも今年はスポーツの語は1つもノミネートされていない。
今年はなんといってもコロナウイルスに象徴された年であるのだから、コロナ関係の語が入ってくると思われる。
そこで今年の大賞受賞は、「ソーシャルディスタンス」と予想したい。
受賞者は小池百合子・東京都知事になるだろう。
ただし、この賞は受賞者が授賞式を欠席すると大賞を取れないことが多いため、もし仮に小池都知事が欠席ということになれば、同じコロナ関係の「ステイホーム」が受賞となるのではないだろうか。
この場合、受賞者は星野源だろうか?
高校生の圧倒的支持を集めていたのは「鬼滅の刃」だが、例年の受賞語を見ていると具体的な作品タイトルは受賞しにくいようである。
昨年も「あなたの番です」「翔んで埼玉」「パプリカ」はいずれもベスト10にも入らなかった。
ただし、今年の社会的ブームを考えると、特別賞になっても良いのではないか。
お笑いではぺこぱの「時を戻そう」がベスト10の最有力か。
スポーツ関係の語は無かったが、テニスの大坂なおみが支持を表明したこともあり、ベスト10には入ってきそうだ。
「半沢直樹」で話題となった「顔芸」。
藤井聡太の「AI超え」もベスト10の有力候補と予想している。
大賞:ソーシャルディスタンス
特別賞:鬼滅の刃
トップ10:ステイホーム
アベノマスク
ウーバーイーツ
時を戻そう
顔芸
AI超え
オンライン○○
BLM運動
発表はいよいよ明日12月1日である。
この記事へのコメント