残酷な天使のテーゼ~エヴァンゲリオンスタンプラリー~ 毎年春先に開催されているJR東日本のスタンプラリー。今年は何になるのか楽しみにしていた。す 僕が初めてスタンプラリーに参加したのは2015年の「ウルトラマン」スタンプラリーだったが、思わず熱くなってしまい、コンプリートしてしまった。 2016年の「ウルトラマン」第2弾と、2017年の「ドラゴンボール」は三宅島にいたこ… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月13日 続きを読むread more
これでいいのだ~青梅~ 先日コナンスタンプラリーで青梅を訪ねた。なかなか青梅に来る機会もないので、軽く観光してみた。 待合室からしてなんともレトロな雰囲気。 なんでも青梅は「昭和の街」というキャッチフレーズらしい。 駅の通路には映画のポスターが貼られている。 さらに、赤塚不二夫のキャラクターの絵も。青梅には「赤塚不二夫会館」があるのだ。… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月22日 続きを読むread more
緋色の弾丸~名探偵コナンスタンプラリー~ 2月12日から3月22日まで開催されていたJRの「名探偵コナン」スタンプラリーに昨年に続いて参加してきた。このスタンプラリーは、主に都内の市部の駅に設置されている。 まずは立川駅でスタンプカードを入手しスタンプラリーをスタートした。 立川駅は赤井秀一&江戸川コナンであった。 続いて八王子駅は主人公・江戸川コナン。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月21日 続きを読むread more
サイレント・ヴォイス~ガンダムグルメ~ 今回の「機動戦士ガンダム」スタンプラリーには、レストランとコラボしてのガンダムグルメがあった。コラボメニュー自体は昨年までもあったのだが、今年はコラボメニューを5つ制覇するとオリジナル缶バッジがもらえるとのこと。スタンプラリーのコンプリートはすでに何度もやっていたので、今年はそのグルメにも挑戦したい。 最初は柏駅の「いろり庵きらく」で… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月25日 続きを読むread more
Ζ・刻をこえて~機動戦士ガンダムスタンプラリー4~ ガンダムスタンプラリーも残り12となった。最後は山手線の北を回る。 新宿から埼京線で北を目指した。板橋駅のエルピー・プルからスタート。 十条駅はハマーン・カーン。 北の端は赤羽駅になる。シャア最後の搭乗機サザビー。 高崎線で尾久駅へ。ここはミデア。 東十条駅はククルス・ドアン。 王子駅はジ・O。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年02月24日 続きを読むread more
星空のBelieve~機動戦士ガンダムスタンプラリー3~ ガンダムスタンプラリー。この日は主に山手線の西側を回った。 スタンプラリーの西端は西荻窪駅になる。ここはパラス・アテネ。 これもパラス・アテネだろうか? 荻窪駅はシャア専用ザク。 シャアザクの頭が飾ってある。 阿佐ヶ谷はザクⅢ改。 阿佐ヶ谷駅では「阿佐ヶ谷外伝クイズスタンプラリー」というのをやっていた。「… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月23日 続きを読むread more
水の星へ愛をこめて~機動戦士ガンダムスタンプラリー2~ 「機動戦士ガンダム」スタンプラリー。引き続いてコンプリートを目指そう。この日は東京駅をスタートした。ゴール駅でもある東京駅にはカイ・シデンのパネルが立っている。 コラボメニューであるシャアザクのエビスープカレーを賞味。 総武快速線に乗り新日本橋駅へ。ここはグフ。 馬喰町駅はガンタンク。 東京駅に戻って山手線で有楽… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月22日 続きを読むread more
Eternal Wind~機動戦士ガンダムスタンプラリー~ 毎年恒例のJR東日本のスタンプラリー、今年のテーマは何になるか少し前から気になっていた。今年2020年は「機動戦士ガンダム」であった。ガンダムというと、2018年のスタンプラリーのテーマでもあったのだが、今回は最初の「機動戦士ガンダム」(以下「ファースト」)始め、「機動戦士Ζガンダム」「機動戦士ガンダムΖΖ」「機動戦士ガンダム/逆襲のシ… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月21日 続きを読むread more
宝島~多摩モノレール宝探し~ 多摩モノレール開業20周年イベント「5つのタマモノを探せ!」というものに参加してみた。これは、多摩モノレールの駅を巡ってそこにある宝箱を探すというもの。 まずはパンフレットにある問題を解いて、宝のある場所を探す。 この暗号は「玉川上水」駅を指しているようだ。ということは、地図の場所は東大和南公園を指しているのだろう。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月05日 続きを読むread more
星空のBelieve~ガンダムvsハローキティ スタンプラリー~ 京王線のスタンプラリーに今年も参加した。昨年は「ちはやふる」であったが、今年は「ガンダムVSハローキティ」である。今年2019年はハローキティ45周年、「機動戦士ガンダム」40周年に当たる。 京王線のスタンプラリーはわずか8駅なので、数十駅をまわる必要のあるJRのスタンプラリーほど大変ではない。8駅のうちキティとガンダムが4駅ずつ… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月31日 続きを読むread more
運命のルーレット廻して~名探偵コナンスタンプラリー~ JR東日本の「名探偵コナン」スタンプラリーに参加した。 先日も「キン肉マン」スタンプラリーをコンプリートしたばかりであるが、 こちらのスタンプラリーは吉祥寺より西の駅にスタンプが設置されている。 立川駅をスタートとした。 ここには江戸川コナンのスタンプが設置されている。 実を言うと「名探偵コナン」は最初の頃… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月23日 続きを読むread more
キン肉マンGo Fight!~キン肉マンスタンプラリー~ 今年のJRのスタンプラリーは「キン肉マン」であった。 JR東日本の63駅にキン肉マンの超人などのキャラクターのスタンプがあり、それを押しながら回っていくというもの。 僕は2014年のウルトラマン、昨年の「機動戦士ガンダム」をコンプリートしているが、「キン肉マン」も小学生の頃愛読していたのでなんとしてもコンプリートさせたい。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年02月23日 続きを読むread more
ちはやふる~スタンプラリー~ 京王線で「ちはやふる」のスタンプラリーをしているというので、参加してみた。 以前、JRの「ウルトラマン」や「機動戦士ガンダム」のスタンプラリーをコンプリートしたことはあるが、京王線は初めて。 たった5駅なので、1日で十分回れる。 渋谷駅からスタートした。 渋谷駅は悪戯されるとかで、スタンプは事務所の中にあった。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月25日 続きを読むread more
めぐりあい宇宙~機動戦士ガンダムスタンプラリー~ 常磐線の駅を制覇したことで、「機動戦士ガンダム」スタンプラリーをコンプリートする芽が出てきた。 山手線は何かのついでに少しずつ回っていたので、あとは埼京線などだけである。 原宿駅からスタート。 渋谷駅はザクレロだが、途中デカデカと案内が書かれている。 それもそのはず、スタンプがあるのはかなり外れの新… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月23日 続きを読むread more
哀・戦士~機動戦士ガンダムスタンプラリー~ 「機動戦士ガンダム」スタンプラリーを再開した。 どうせならなかなか行けない駅から埋めていこうと、 東の端に向かった。 常磐線に乗って、茨城県は取手駅へ。 ジョブ・ジョンとは渋い選択。 滅多に来られないだろうと、駅の外に出てみたが、 考えてみると、前回ここに来たのも「ウルトラマン」スタンプラリーだった。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月22日 続きを読むread more
砂の十字架~機動戦士ガンダムスタンプラリー~ 昔から男の子というのは物を集めたがるものである。 それは僕も例外ではなく、子供の頃はミニカーやら切手やら集めていたものである。 大人になった今でも、そういった気持ちは残っているようで、 何かをコンプリートすることに快感を覚える。 例えば3年程前、日本中のタワー20をめぐる「20タワー」のスタンプラリーを完成させた。 また、今は… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月21日 続きを読むread more
姿なき挑戦者~ウルトラマンスタンプラリー~ JR東日本が行っている「ウルトラマンスタンプラリー」をご存知だろうか。首都圏64のJRの駅にウルトラマンシリーズのキャラクターのスタンプが置かれている。円谷プロ検定3級保持者として、これはやらないわけにいかない。 浜松町駅からスタート。ここはウルトラマンジャック(帰ってきたウルトラマン)だった。 みどりの窓口にはウルトラ… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月20日 続きを読むread more