路傍の石~#教師のバトンプロジェクト~ 3月26日に開始され、いろいろと物議を醸している「#教師のバトンプロジェクト」。集まったネガティブな意見をどう扱うのかが注目されていた。 よく考えてみると、そもそも投稿の趣旨は「教師が前向きに取り組んでいる姿を知ってもらうこと」なのだから、ネガティブな意見というのは出題の意図に反している。テストでいえば、「作者の考えを述べなさい」… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月01日 続きを読むread more
ハッピー・トーク~ファミリーマート閉店~ 先日、多摩都市モノレールに乗ろうとして、ふと「ファミリーマート」を見たところ、「閉店」と書かれていた。3月31日9時をもって店仕舞いをするというのだ。 同じ日に見た別の駅の「ファミリーマート」も閉店となっていた。 これは、どういうことかと思って調べてみると、どうやら多摩都市モノレール駅構内の全7つの「ファミリ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月28日 続きを読むread more
銀の匙~#教師のバトンプロジェクト~ 3月26日、文部科学省によって「#教師のバトンプロジェクト」が開始された。 https://www.mext.go.jp/mext_01301.html これは、「令和の日本型学校教育を実現していくため、時代の変化に応じた質の高い教師を確保するためには、より一層の働き方改革の推進や処遇の在り方の検討を進めることに加え、教職を… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月27日 続きを読むread more
ミッドナイトスワン~日本アカデミー賞授賞式~ 第44回日本アカデミー賞の授賞式をテレビで観た。僕は今年は「Fukushima50」が最優秀作品・監督・主演男優賞を受賞して賞を総なめにすると予想を立てているが、果たしてそうなるだろうか。 まずは、最優秀助演男優賞。僕の予想は「浅田家!」の妻夫木聡だったが、受賞したのは「Fukushima50」の渡辺謙。2006年の「明日の記… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月19日 続きを読むread more
朝が来る~日本アカデミー賞予想~ 日本アカデミー賞の授賞式が3月19日となった。今年も受賞作の予想を立ててみたい。 もともと日本アカデミー賞の権威には疑いがある。今年でいえばキネマ旬報ベストテンで1位やベネチア映画祭銀熊賞受賞の「スパイの妻」がテレビ版の再編集だという事から候補から外された。キネマ旬報ベストテン2位の「海辺の映画館―キネマの玉手箱」も1部門… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月18日 続きを読むread more
Everything I Wanted~グラミー賞授賞式~ 3月14日(日本時間15日)、アメリカ最大の音楽の祭典・第63回グラミー賞の授賞式があった。WOWOWで放送されたので、僕も大変興味深く観た。今年は新型コロナウィルスの流行があったため、約1ヶ月半開催が延期された上に、初の無観客開催となった。会場は屋外のテラスとなり、パフォーマンスのステージだけが屋内の別会場となっている。 司会は… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月15日 続きを読むread more
幻のオリンピック~オリンピック中止?~ 7月23日の東京オリンピック開会式まであと140日を切った。聖火リレーも3月25日に福島からスタートする予定で、全国をめぐった後、7月9日から島嶼部を含む東京都内のすべての自治体を回ることになっている。しかし、緊急事態宣言は延長され、解除の見通しは立っていない。果たして本当にオリンピックは実施されるのだろうか? 正直なところ僕… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月08日 続きを読むread more
無名抄~都立高校入試ミス発覚~ 2月21日、都立高校の入学者選抜検査が行なわれた。当然、僕の勤務校も入試を行い、22日と24日には採点業務があった。 採点も一通り終わり、点検作業が大詰めとなった24日午後、校長から作業の中止が告げられた。なんでも、出題にミスがあったというのだ。都立高校の入試は、一部の進学校などで自校作成問題を用いる場合を除いて共通問題を使用している… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月25日 続きを読むread more
海辺の映画館~キネマ旬報ベスト・テン~ 第94回キネマ旬報ベスト・テンが発表されている。2020年は新型コロナウィルスの影響もあって、2月以来映画館へ行くのを控えていた。多少はネットやDVDで観ているとはいえ、ほとんど映画を観れていない。僕自身が2020年の映画について語ることはほとんど出来ないということは、重々承知している。 各種のベスト・テンは次の通りになっ… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月22日 続きを読むread more
償い~緊急事態宣言延長~ 菅義偉首相は現在11都府県に出されている緊急事態宣言を、栃木県を除いて3月7日まで延長すると発表した。2日、都内の感染者数が393人となり、12月28日の481人以来500人を下回ったので、てっきり政府は宣言解除の意向なのかと思っていたが、そうではなかったようだ。 もっとも、劇的に状況が変わったわけではないため、学校の対応は従来通りと… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月03日 続きを読むread more
My Revolution ~国家公務員残業代支払い~ 河野太郎・国家公務員制度担当相が、国家公務員の残業代を全額支払うことを表明した。 そのため、業務時間を適正に把握できるシステムの導入を各省に求めた。 https://news.livedoor.com/article/detail/19576436/ こうなると次は地方公務員、取り分け教員がどうなるかである。… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月24日 続きを読むread more
熱中時代~萩生田文科相発言~ 萩生田光一・文部科学大臣の1月19日の記者会見が話題となっている。 https://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/mext_00129.html 萩生田大臣は、次のように述べている。 「目指すべき出口は何かと言ったら(中略)教師という職業を再び憧れの職業にしっかりとバージョンア… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月23日 続きを読むread more
推し、燃ゆ~芥川賞・直木賞受賞作発表~ 第164回芥川賞・直木賞の受賞作が発表された。 今回は芥川賞にミュージシャン尾崎世界観の「母影」、直木賞にNEWSの加藤シゲアキの「オルタネート」がノミネートされていたことでも注目されていた。 17時くらいからネットでの中継をはらはらしながら見ていた。果たして、受賞したのは芥川賞が宇佐見りん「推し、燃ゆ」、直木賞が西條奈… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月20日 続きを読むread more
歯車~大学入学共通テスト国語問題~ 1月16日、17日、初めての大学入学共通テストが実施された。今年は昨年までのセンター試験とどう変わったのかという点でも注目していた。 僕は一応高校教師なので、これまでもセンター試験の国語の問題は毎年自分でも解くようにしている。センター試験の国語の問題は年ごとで難易度が違う。昨年のセンター試験は、比較的簡単だという印象であったが、だ… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月18日 続きを読むread more
オリンピック讃歌~東京オリンピック中止?~ 昨年から今年に延期された東京オリンピック。7月の開会式まで半年となった。だが、新型コロナウィルスの状況は、3月に延期が決まった時よりも深刻となっている。果たして本当にオリンピックは実施されるのだろうか。 先週、1月18日に召集される臨時国会で東京オリンピックの中止が発表されるのではとのニュースが流れた。そして、2032年の再招致を… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月14日 続きを読むread more
バイオハザード~緊急事態宣言発令~ 1月8日、緊急事態宣言が1都3県で発令された。一部で根強い反対意見を聞くが、ようやく、といった感じである。 昨日、東京都では1日の感染者数が2,447人と過去最高を記録。僕は来週中にも2千人を超えるのではないかと予想していたが、それをはるかに上回るスピードである。果たして今回の緊急事態宣言で、新型コロナウィルスの感染を抑えることが出来… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月08日 続きを読むread more
恋するフォーチュンクッキー~大学入学共通テスト~ 緊急事態宣言発令で僕が一番気になっているのは、現・高校3年生の入試がどうなるかである。特に、今年からセンター試験に代わる大学入試共通テストが導入され、その初めての試験日が1月17日・18日と迫っている。 共通テストと従来のセンター試験はどう違うのか。何度か試行調査(プレテスト)が実施されたが、それによると会話形式の問題や、実用的な文章… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月06日 続きを読むread more
炎~2020年音楽事情~ 年末、2020年の音楽シーンを振り返る機会が多かった。 12月30日、第62回日本レコード大賞が発表された。ここ数年、この賞には出来レースだの、ヤラセだの様々な疑惑がある。確かに2008年以降ほとんどがEXILEとAKBの関連グループしか受賞していない。その一方でジャニーズは1991年以降この賞を辞退しているとの話もあり、その権威… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月04日 続きを読むread more
奇跡の丘~生年+年齢=2020~ 12月25日クリスマスの日に不思議なメッセージが届いた。 今日12月25日には、誰もが自分の西暦の生まれた年の西暦と年齢を足すとちょうど2020になる。そして、次にそうなるのは1000年後なのだという…。 ???何を言っているのだ?生年に年齢を足せば今年の西暦になるのは当たり前ではないか。昨年は誰もが2019だったし、来年は… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月26日 続きを読むread more
素敵な空気~「いきなり!ステーキ」肉マイレージ廃止~ ステーキチェーン店「いきなり!ステーキ」。僕も大好きで以前からよく利用している。 その「いきステ」には肉マイレージというシステムがある。それは、食べた肉の量が肉マイレージとしてたまり、それによって特典が得られるというものメンバーズカードを作り、計3,000グラム食べると「ゴールドカード」、20,000グラムで「プラチナカー… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月22日 続きを読むread more
恋を知らない君へ~芥川賞・直木賞候補発表~ 第164回芥川賞・直木賞の候補作が発表された。 〈芥川賞〉宇佐美りん(21)「推し、燃ゆ」尾崎世界観(36)「母影」木崎みつ子(30)「コンジュジ」砂川文次(30)「小隊」乗代雄介(34)「旅する練習」 〈直木賞〉芦沢央(36)「汚れた手をそこで拭かない」伊与原新(48)「八月の銀の雪」加藤シゲアキ(33)「オルタネート」西條奈… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月18日 続きを読むread more
億男~宝くじ~ 僕はどうもギャンブルがあまり好きではない。ゲームとしての面白さはあると思うのだが、お金を賭けてまでやろうと思わないのである。そんなお金があれば何か別のことをやろうと思ってしまう。 もちろん僕もギャンブルの経験が無いわけではない。大学生の頃に友人にパチンコに連れていってもらったことがある。初めてだったが5千円ほどつぎ込むと、それが1万5… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月17日 続きを読むread more
人生まだまだ~浅香光代死去~ 女優の浅香光代が12月13日亡くなった。死因は膵臓癌で92歳だったというから大往生なのだろう。 浅香光代は女剣劇で名を馳せたというが、残念なことに僕は女優としての浅香光代はよく知らない。2000年頃だったろうか、野村沙知代とのバトルが「ミッチー・サッチー騒動」として連日ワイドショーを騒がせたのをよく覚えている。当時は著名人が意見を… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月15日 続きを読むread more
密のあわれ~今年の漢字発表~ 2020年の今年の漢字が発表された。選ばれたのは、予想通り、「密」。 2位以下に大差をつけての選出であった。 1 位 「密」 28,401 票(13.65%) 2 位 「禍」 13,655 票(6.56%)3 位 「病」 10,369 票(4.98%)4 位 「新」 9,882 票(4.75%)5 位 「変」 … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月14日 続きを読むread more
密の味~今年の漢字予想~ 毎年12月に発表されている「今年の漢字」。今年は明日14日発表である。 僕も毎年注目しており、数年前には学校全体で応募したこともある。果たして今年はどんな語が受賞するであろうか。 審査員が受賞語を決める新語・流行語大賞と異なり、今年の漢字は純粋に応募総数の多い語が選ばれる。 ここ十年の受賞語は次の通り。 2010年「暑」2011… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月13日 続きを読むread more
ソーシャルディスタンス~新語・流行語大賞~ 2020年新語・流行語大賞が発表された。受賞語は次の通りとなった。 年間大賞:3密トップテン:愛の不時着 あつ森 アベノマスク アマビエ オンライン○○ 鬼滅の刃 Go Toキャンペーン ソロキャンプ フワちゃん 僕の予想は「ソーシャルディスタン… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月01日 続きを読むread more
ステイホーム~新語・流行語大賞予想~ それでは、今年の新語・流行語大賞が何を受賞するかを予想してみたい。 この賞というのは本当に流行った語ではなく、その年を象徴する語が受賞する傾向にある。ジャンルとしては政治、スポーツ(特に野球)、お笑いのいずれかが大賞を取ることが多いようである。もっとも今年はスポーツの語は1つもノミネートされていない。今年はなんといってもコロナウイルス… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月30日 続きを読むread more
愛の不時着~新語・流行語大賞~ 今年の新語・流行語大賞について、僕の教え子をリサーチしてみた。(以下のデータは現在集計中であるため、今後少しずつ更新していきます。) まずはノミネート30語がどれだけ知られているかを聞いてみた。 1位 100% アベノマスク ウーバーイーツ 鬼滅の刃 香水 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月29日 続きを読むread more
恋の山手線~高輪ゲートウェイ駅~ 2020年3月に開業した山手線の新駅・高輪ゲートウェイ駅。開業から8ヶ月になるが、なかなか行く機会が無かった。 先日、ようやく高輪ゲートウェイ駅を通過することがあり、せっかくの機会なので立ち寄ってみた。 さすが新駅だけに、構内は綺麗である。 改札を出ると、なんと無人コンビニがあったりする。 駅の入り口。 駅… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月19日 続きを読むread more
香水~紅白歌合戦出場歌手発表~ 年末の第71回紅白歌合戦の出場歌手が発表された。紅組20組、白組21組と、企画枠でのGReeeeNの初出場が決まった。 出場歌手は次の通り。 〈紅組〉あいみょん(2)石川さゆり(43)坂本冬美(32)櫻坂46(初)JUJU(初)Superfly(5)天童よしみ(25)東京事変(初)NiziU(初)乃木坂46(6)Perfume(13… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月16日 続きを読むread more