異次元の刻印~頭脳王~ 2月19日、「頭脳王2021」(日本テレビ)が放送された。僕も毎年この番組に注目しており、今年も楽しみにしていた。 この「頭脳王」、僕も何度か予選に出場している。もともと本選出場なんてのは到底無理だということはわかっている。あくまで話のネタにでもなればというぐらいの気持ちで参加した。初めて参加したのは2017年で、ネット上で行なわ… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月19日 続きを読むread more
青天を衝け~新大河ドラマ~ 60作目の大河ドラマ「青天を衝け」の放送が2月14日始まった。今作の主人公は実業家の渋沢栄一(演:吉沢亮)で、幕末から昭和までの話となる。幕末が舞台となるのは2018年の「西郷どん」以来。幕末の大河ドラマは賛否が分かれることが多いが、見応えのあるドラマを期待したい。 主人公の渋沢栄一という人物については、僕ももちろん知っていた… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月15日 続きを読むread more
吉原炎上~鬼滅の刃アニメ第二期決定~ 相変わらず人気の衰える様子の見えない「鬼滅の刃」。2月14日、AbemaTVにおいて「鬼滅祭」が放送された。 もともとこの「鬼滅祭」は、アニメ放送弐年を記念して幕張メッセで開催される予定であった。それが新型コロナウィルスの流行を受けて中止となったため、オンラインでの開催となったのである。スピンオフアニメ「中高一貫!!キメツ学園物語」の… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月14日 続きを読むread more
麒麟がくる~大河ドラマ最終回~ NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」が2月7日最終回を迎えた。 この「麒麟がくる」、放送開始時からトラブル続きであった。放送開始直前、織田信長の妻・帰蝶(濃姫)役の沢尻エリカが麻薬所持で逮捕され降板。すでに撮影済みの出演シーンを撮り直したため、放送開始が2週間遅れた。さらに、新型コロナウィルスの流行によって収録が一時中断。6月から… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月07日 続きを読むread more
紅蓮華~「鬼滅の刃」~ 現在、社会的ブームとなっているアニメ「鬼滅の刃」(原作:吾峠 呼世晴、「少年ジャンプ」連載)。僕の教え子たちの間でもかなり話題になっている。 僕が「鬼滅の刃」を知ったのは去年のハロウィンの頃だった。たまたま池袋のサンシャインの近くを通ったところ、ハロウィンのイベントの真っ最中だった。その中に、口に筒のようなものを加えた和装の女の子… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月23日 続きを読むread more
BEYOND THE TIME~ガンダムキャンペーン~ 先週の日曜日、久しぶりにファミリーマートに立ち寄った。すると、「ALMOND × GUNDAM」キャンペーンをやっていた。明治のチョコレートを2つ買うと「機動戦士ガンダム」グッズがもらえる。以前、セブンイレブンでも同じようなキャンペーンをやっていたが、今回はタッチペンらしい。しかも期限は翌日の月曜までだという。普段ファミマをほとんど使わ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月16日 続きを読むread more
君の名は~連続テレビ小説「エール」終了~ 連続テレビ小説「エール」が最終回を迎えた。4月に放送開始。途中、新型コロナウイルスの流行による撮影中止があったため、6月から約3ヶ月の中断を挟むという異例の事態となった。 ちょうど緊急事態宣言のテレワーク期間中だったこともあり、僕にしては珍しく朝ドラを熱心に観ていた。その後、通常勤務が再開したが、結局最終話まで欠かさず観続けてしま… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月27日 続きを読むread more
あんなに一緒だったのに~ガンダムキャンペーン~ セブンイレブンでまた機動戦士ガンダムとコラボしたキャンペーンが開催されていた。6月以来のキャンペーンだが、前回のボールペンに続いて今回はボールペンが貰える。「明治アーモンドチョコレート」の対象商品2個を購入するとガンダムボールペンが1本貰えるのだ。 今回はシャア・アブナブル、アムロ・レイに加え、ザク、アッガイ、ズゴックの5種類があ… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月20日 続きを読むread more
牛丼音頭~吉野家~ 先日、テレビを観ていたら牛丼の「吉野家」が今年で創業121年だという。 僕が吉野家を知ったのは漫画「キン肉マン」がきっかけである。主人公のキン肉マンが吉野家の牛丼を愛好しており、漫画中にも何度となく登場していた。アニメ版には「牛丼音頭」なる曲が登場し、キン肉マンが「♪牛丼一筋300年~」と歌っていた。 僕が初… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月07日 続きを読むread more
アルルカンと道化師~テレビドラマ~ 新型コロナウィルスはイベントだけでなく、テレビドラマにも大きな影響を与えている。緊急事態宣言によって撮影が出来なくなったため多くのドラマが放送中止や放送延期となった。僕が観ているNHKの連続テレビ小説「エール」や、大河ドラマ「麒麟がくる」も現在放送が中止となっている。その代わりに「エール」は第1話から再放送中。「麒麟がくる」は過去の同じ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月15日 続きを読むread more
シャアが来る~ガンダムボールペン~ セブンイレブンでキャンペーンが開催されている。「明治アーモンドチョコレート」と「機動戦士ガンダム」のコラボで、対象商品2個を購入するとガンダムボールペン1本を貰えるというもの。 ボールペンはジオン公国、シャア・アズナブル、ランバ・ラル、黒い三連星の4種類がある。僕もガンダムは大好きなので、記念に1本貰おうと思い、キャンペーン初日に… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月20日 続きを読むread more
紺碧の空~ドラマ「エール」~ NHKの連続テレビ小説「エール」を毎日楽しみに観ている。主人公・古山裕一(演:窪田正孝)のモデルが作曲家・古関裕而ということもあって大変興味深い。 古関裕而だけではなく彼と名トリオとして活躍した作詞家・野村俊夫、歌手・伊藤久男を始め、古賀政男や山田耕筰を思わせる人物も登場し、戦前の大衆音楽史を知る事が出来る。 先週5月15日… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月17日 続きを読むread more
炎のさだめ~稲城長沼駅モニュメント~ 緊急事態宣言が発令され、なかなか外出するのが難しくなった。こういう時こそ、過去の外出記事を改めて書いてみるのも良いかもしれない。 先日、「名探偵コナンスタンプラリー」スタンプラリーで稲城長沼駅を訪ねた。 稲城長沼駅のある稲城市は、アニメーション・デザイナーの大河原邦男の出身地である。そのこともあって、ここ南多摩駅には彼にちな… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月09日 続きを読むread more
東村山音頭~志村けん死去~ あまりにショックなニュースである。新型コロナウィルス感染で入院していたコメディアンの志村けんが、肺炎のため70歳で亡くなったという。 言うまでもなくザ・ドリフターズのメンバー。「8時だよ!全員集合」や「ドリフの大爆笑」などで、僕も子供の頃から大いに笑わせてもらってきた。個人的な思い出としては、「加トちゃんけんちゃんごきげんテレビ」… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月30日 続きを読むread more
ブラを捨て旅に出よう~ドラマ~ 新型コロナウィルスの流行によって海外渡航が難しくなっている。日本からの渡航を禁止する国・地域は100を超えた。逆に日本への入国禁止となっている国も26ヶ国。現在、海外に行くのは難しくなっているようだ。ご存知の通り、僕は旅行が大好きでなので、この事態は悲しい限りである。そういう時は、旅行記を読んで我慢するしかない。 僕の好きな旅行記… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月27日 続きを読むread more
緋色の弾丸~名探偵コナンスタンプラリー~ 2月12日から3月22日まで開催されていたJRの「名探偵コナン」スタンプラリーに昨年に続いて参加してきた。このスタンプラリーは、主に都内の市部の駅に設置されている。 まずは立川駅でスタンプカードを入手しスタンプラリーをスタートした。 立川駅は赤井秀一&江戸川コナンであった。 続いて八王子駅は主人公・江戸川コナン。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月21日 続きを読むread more
いだてん~最終回~ 2019年の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」が最終回を迎えた。何でも視聴率は悪かったらしいのだが、僕には大変興味深いドラマであった。サブタイトルに「東京オリムピック噺」とあるが、昭和の名人と呼ばれた古今亭志ん生(演:ビートたけし)が語る架空の新作落語「オリムピック噺」の語りに乗せて物語が展開する。物語は日本が初めてオリンピ… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月16日 続きを読むread more
会いたいよ~ドラマ「あなたの番です」~ 話題のドラマ「あなたの番です」(日本テレビ)が9月8日に最終回を迎えた。結末がどうなるのかわからないということで、期待された最終回だったが、見終わっての感想は…ますます「???」といったものであった。 【以下ネタバレあり】西野七瀬演じる女子大生・黒島沙和が真犯人であるというのは、かなり早くから予想出来ていた。企画・原案が秋元康… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月19日 続きを読むread more
旅人よ~クレイジージャーニー放送休止~ これは本当にショックなニュースである。TBSのバラエティ番組「クレイジージャーニー」にやらせがあったとして番組の放送が休止となってしまったのである。 この「クレイジージャーニー」は、強いこだわりを持つ狂気の旅人「クレイジージャーニー」を紹介するドキュメントで、僕が一番好きなテレビ番組でもある。番組を見始めたのはここ数年と遅かっ… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月11日 続きを読むread more
カリフォルニアの青いバカ~大島渚復活~ 最近気になった芸能ニュースとしては、バンド“大島渚”の復活である。9月14日・15日に開催される「氣志團万博2019」の出演者の中に“大島渚”の名前を見つけ軽く興奮してしまった。 “大島渚”と聞いても何のことかわからない人もいるだろう。映画監督ではないのか?そもそも2013年に亡くなっているではないか。 大島渚とは、イラスト… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月07日 続きを読むread more
あなたの番です このところドラマ「あなたの番です」(日本テレビ)にはまっている。 「あなたの番です」は、秋元康が企画・原案を担当したサイコ・サスペンスである。もともと僕はNHKの大河ドラマぐらいしかドラマは観ないのだが、隣で奥さんが観ているのを観るともなしに観ていたところ、あまりの面白さに夢中になってしまった…。 物語は手塚翔太(田… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月06日 続きを読むread more
運命のルーレット廻して~名探偵コナンスタンプラリー~ JR東日本の「名探偵コナン」スタンプラリーに参加した。 先日も「キン肉マン」スタンプラリーをコンプリートしたばかりであるが、 こちらのスタンプラリーは吉祥寺より西の駅にスタンプが設置されている。 立川駅をスタートとした。 ここには江戸川コナンのスタンプが設置されている。 実を言うと「名探偵コナン」は最初の頃… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月23日 続きを読むread more
キン肉マンGo Fight!~キン肉マンスタンプラリー~ 今年のJRのスタンプラリーは「キン肉マン」であった。 JR東日本の63駅にキン肉マンの超人などのキャラクターのスタンプがあり、それを押しながら回っていくというもの。 僕は2014年のウルトラマン、昨年の「機動戦士ガンダム」をコンプリートしているが、「キン肉マン」も小学生の頃愛読していたのでなんとしてもコンプリートさせたい。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年02月23日 続きを読むread more
僕と世界の方程式~頭脳王~ 超難問クイズ「頭脳王」の放送を見た。 毎年、この番組は見ているのだが、今年は僕自身が2次予選に出場していたこともあって、いつも以上に楽しく見ることが出来た。 問題は相変わらず難問で、僕自身で答えがわかったものは3~4問だけだった。 もし僕が2次予選を突破していたとしても、恥をかくだけだったろう。 なお優勝争いの方は、東大… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月16日 続きを読むread more
ちはやふる~スタンプラリー~ 京王線で「ちはやふる」のスタンプラリーをしているというので、参加してみた。 以前、JRの「ウルトラマン」や「機動戦士ガンダム」のスタンプラリーをコンプリートしたことはあるが、京王線は初めて。 たった5駅なので、1日で十分回れる。 渋谷駅からスタートした。 渋谷駅は悪戯されるとかで、スタンプは事務所の中にあった。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月25日 続きを読むread more
QUIZ~頭脳王2次予選~ 日本テレビのクイズ番組「最強の頭脳 日本一決定戦!頭脳王」を以前から好きでよく見ていた。 出題される問題がいずれも難問揃い。 文系理系の知識に留まらず、計算力や発想力などが試される。 出演する解答者も東大や京大の秀才ばかりである。 僕も割りと雑学知識に興味がある方なので、クイズ番組は好んで観ているのだが、 正直この「頭脳王… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月06日 続きを読むread more
Wake Me Up~紅白歌合戦出場歌手発表~ 年末恒例の第69回紅白歌合戦の出場歌手が発表された。 〈紅組〉aiko(13)あいみょん(初)いきものがかり(10)石川さゆり(41)AKB48(11)丘みどり(2)欅坂46(3)坂本冬美(30)島津亜矢(5)Superfly(3)DAOKO(初)天童よしみ(23)TWICE(2)西野カナ(9)乃木坂46(4)Perfume(11)松… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月15日 続きを読むread more
もものかんづめ~さくらももこ死去~ 「ちびまる子ちゃん」の作者・さくらももこが亡くなったという。 さくらももこが闘病中だということはまったく知らなかったので、 訃報を知った時はかなり驚いた。 乳癌が原因だったそうだが、53歳というのはあまりに若すぎる。 残念である。 最近はあまり日曜の夜に「ちびまる子ちゃん」のアニメを観ることも無かったのだがが、… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月27日 続きを読むread more
銀河鉄道999~大泉学園~ 西武池袋線の大泉学園駅前にも“もにゅキャラ”がいるというので、出かけてきた。 大泉学園には東映アニメーションがあり、1958年に日本初のカラーアニメーション映画「白蛇伝」が製作された。なので、この地は日本アニメ発祥の地ともいえる。そのため、2015年にここにアニメキャラクターの像が設置された。 駅に着くと改札の中に、「銀河鉄道999… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月18日 続きを読むread more
おばけがイクゾー~調布~ 調布にも、もにゅキャラが充実している。 調布というと、漫画家水木しげるが住んでいた町で、深大寺には鬼太郎茶屋があるのだが、 調布駅の回りにも様々な鬼太郎スポットがある。 布田天神に向かう参道。 その入り口に鬼太郎がいる。 さらに、目玉の親父を手に持って座っている。 横たわるねずみ男。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年07月12日 続きを読むread more