結詞~青年海外協力隊~
気づけば、僕が青年海外協力隊(JOCV)の任期を終えて日本に帰ってきてから、4年が経っていた。
日本に帰ってからのほうが、青年海外協力隊員だった期間(訓練含む)よりもはるかに長くなってしまった。
もちろん今でも自分がJOCV隊員だったことは誇りに思っているが、
ただ当時のことははるか昔のことだったように感じる。
ネパール時代の仲間とはJOCV、ネパール人とも今だに仲良く付き合っているし、
国際協力出前講座で講師を務めるようなこともあるが、
国際協力機構(JICA)や青年海外協力協会(JOCA)のイベントに参加することはあまり無かった。
毎年、JOCAの新春交歓会(新年会)に誘われていたが、
今年、初めて参加してみた。
代々木のオリンピック記念センターを会場に、集まったJOCVのOBは300名以上。
1965(昭和40)年の最初のJOCVから、帰国したばかりの隊員まで、
かなりの規模のパーティだ。
来賓として自民党の猪口邦子参院議員や、
途上国を中心に40ヶ国以上の各国大使館の人たちが来ていた。
ネパール大使館からも参事官がみえていた。
大使館員の中で人だかりが出来ているのでふと見ると、
アフリカのベナン大使のゾマホン・ルフィン氏だった。
また、ネパール時代の所長もJICA役員として来ていて、
5年ぶりぐらいに再会できた。
残念ながら、僕の同期には会えなかったが、
ネパールの先輩や後輩、
あるいは他国の隊員たちと親しく話すことができ、貴重な時間を過ごすことができた。
最近、協力隊関係のイベントにはさっぱり参加していなかったが、
これからは積極的に参加しようと思う。
それにしても、久しぶりにJICAの活動に触れ、
もう一度行きたいと思い始めた…
JOCVの参加期限は39歳までだが、あと1年ぐらい残っている。
あるいはもう少し待ってシニア・ボランティアか。
せっかくまっとうに就職したのに、
例えそれをなげうってでも参加したくなるような魅力が、
協力隊にはあると思う。
次は…村落開発普及員としてアフリカなんていうのはいかが?
日本に帰ってからのほうが、青年海外協力隊員だった期間(訓練含む)よりもはるかに長くなってしまった。
もちろん今でも自分がJOCV隊員だったことは誇りに思っているが、
ただ当時のことははるか昔のことだったように感じる。
ネパール時代の仲間とはJOCV、ネパール人とも今だに仲良く付き合っているし、
国際協力出前講座で講師を務めるようなこともあるが、
国際協力機構(JICA)や青年海外協力協会(JOCA)のイベントに参加することはあまり無かった。
毎年、JOCAの新春交歓会(新年会)に誘われていたが、
今年、初めて参加してみた。
代々木のオリンピック記念センターを会場に、集まったJOCVのOBは300名以上。
1965(昭和40)年の最初のJOCVから、帰国したばかりの隊員まで、
かなりの規模のパーティだ。
来賓として自民党の猪口邦子参院議員や、
途上国を中心に40ヶ国以上の各国大使館の人たちが来ていた。
ネパール大使館からも参事官がみえていた。
大使館員の中で人だかりが出来ているのでふと見ると、
アフリカのベナン大使のゾマホン・ルフィン氏だった。
また、ネパール時代の所長もJICA役員として来ていて、
5年ぶりぐらいに再会できた。
残念ながら、僕の同期には会えなかったが、
ネパールの先輩や後輩、
あるいは他国の隊員たちと親しく話すことができ、貴重な時間を過ごすことができた。
最近、協力隊関係のイベントにはさっぱり参加していなかったが、
これからは積極的に参加しようと思う。
それにしても、久しぶりにJICAの活動に触れ、
もう一度行きたいと思い始めた…
JOCVの参加期限は39歳までだが、あと1年ぐらい残っている。
あるいはもう少し待ってシニア・ボランティアか。
せっかくまっとうに就職したのに、
例えそれをなげうってでも参加したくなるような魅力が、
協力隊にはあると思う。
次は…村落開発普及員としてアフリカなんていうのはいかが?
この記事へのコメント