フォースの覚醒~映画~
三宅島にいるとなかなか映画を観る機会がない。
そこで、今回の帰省中、映画を観にでかけることにした。
映画を映画館で観るのは、実に1年ぶりだ。
まずは10年ぶりに新作が公開された「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」。
昨年の12月公開だが、観よう観ようと思っているうちに3ヶ月経ち、25日で上映終了ということだそうだ。
これまでの6作品はすべて劇場で観ているだけに、
これはなんとしても劇場で観なくてはならない。
スクリーンに「STAR WARS」の文字が表れ、テーマソングが高らかになる。
もうこれだけで感涙もの。
また、中盤に旧シリーズで活躍したミレニアム・ファルコン号が登場した時も、思わず込み上げるものが。
衝撃的な展開もあり、来年公開されるエピソード8が早くも楽しみになってくる。
感動にふける間もなく、19日に公開されたばかりの、「ちはやふる 上の句」を観る。
映画館の梯子は久しぶりだが、学生時代はよくやった。
「ちはやふる」は競技かるたをテーマとした漫画の映画化で、
漫画は今に続く競技かるたブームに火をつけた。
4月に公開予定の「下の句」と同時製作された。
主人公・千早に人気の広瀬すずが扮し、
迫力ある競技かるたシーンが登場する。
その友情と熱血の物語はそれだけで魅力的だが、
僕は観ていて自分自身の競技かるたの経験を思い出していた。
僕は彼らのように高校時代に競技かるたをしたことはないが、
大学から今まで20年以上を選手として関わってきた。
僕自身にもああした物語が少なからずあった。
競技かるたの場面では何人かの知り合いの選手が映っていたし、
エンドクレジットにも、かるた協力として、
僕の所属する杉並かるた会始め多くの会や選手の名前が出ていた。
これでまた競技かるたを始める人が増えてくれたらいいな。
本当はこの後「エヴェレスト/神々の山嶺」も観たかったのだが、さすがに3本続けては疲れるので、次の出島の時の楽しみにすることにした。
そこで、今回の帰省中、映画を観にでかけることにした。
映画を映画館で観るのは、実に1年ぶりだ。
まずは10年ぶりに新作が公開された「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」。
昨年の12月公開だが、観よう観ようと思っているうちに3ヶ月経ち、25日で上映終了ということだそうだ。
これまでの6作品はすべて劇場で観ているだけに、
これはなんとしても劇場で観なくてはならない。
スクリーンに「STAR WARS」の文字が表れ、テーマソングが高らかになる。
もうこれだけで感涙もの。
また、中盤に旧シリーズで活躍したミレニアム・ファルコン号が登場した時も、思わず込み上げるものが。
衝撃的な展開もあり、来年公開されるエピソード8が早くも楽しみになってくる。
感動にふける間もなく、19日に公開されたばかりの、「ちはやふる 上の句」を観る。
映画館の梯子は久しぶりだが、学生時代はよくやった。
「ちはやふる」は競技かるたをテーマとした漫画の映画化で、
漫画は今に続く競技かるたブームに火をつけた。
4月に公開予定の「下の句」と同時製作された。
主人公・千早に人気の広瀬すずが扮し、
迫力ある競技かるたシーンが登場する。
その友情と熱血の物語はそれだけで魅力的だが、
僕は観ていて自分自身の競技かるたの経験を思い出していた。
僕は彼らのように高校時代に競技かるたをしたことはないが、
大学から今まで20年以上を選手として関わってきた。
僕自身にもああした物語が少なからずあった。
競技かるたの場面では何人かの知り合いの選手が映っていたし、
エンドクレジットにも、かるた協力として、
僕の所属する杉並かるた会始め多くの会や選手の名前が出ていた。
これでまた競技かるたを始める人が増えてくれたらいいな。
本当はこの後「エヴェレスト/神々の山嶺」も観たかったのだが、さすがに3本続けては疲れるので、次の出島の時の楽しみにすることにした。
この記事へのコメント