花火の夜~江戸川花火大会~
東京では市川まで花火大会に出かけた。
8月6日に開催された江戸川花火大会である。
大学時代の同期が、良い席を取ってくれたので、そこに便乗させてもらった。
一昨年まで僕は江戸川区で働いていた。
なので、ひょっとしたら知り合いに会うかなーと思っていたところ、
なぜか三宅島の知り合いにばったり会った。
なんでも実家が錦糸町なのだそうだ。
よく考えたら、ここは千葉側。
江戸川区の知り合いは東京側で見ているはずだ…。
会場に到着。
花火の正面ということで、確かに良い席だった。
19時15分花火大会スタート。
オープニングから度肝を抜かれる。
確かに良い席で、ほぼ真上に花火が打ち上げられるため、
寝っ転がらないと見えない。
富士山。
仲間の一人がぽつりと言った「最高の合法ドラッグだね。」
そして、フィナーレ。
1時間15分の恍惚の時間。
花火を見るのは1年ぶりだが、
十分すぎるくらい堪能できた。
8月6日に開催された江戸川花火大会である。
大学時代の同期が、良い席を取ってくれたので、そこに便乗させてもらった。
一昨年まで僕は江戸川区で働いていた。
なので、ひょっとしたら知り合いに会うかなーと思っていたところ、
なぜか三宅島の知り合いにばったり会った。
なんでも実家が錦糸町なのだそうだ。
よく考えたら、ここは千葉側。
江戸川区の知り合いは東京側で見ているはずだ…。
会場に到着。
花火の正面ということで、確かに良い席だった。
19時15分花火大会スタート。
オープニングから度肝を抜かれる。
確かに良い席で、ほぼ真上に花火が打ち上げられるため、
寝っ転がらないと見えない。
富士山。
仲間の一人がぽつりと言った「最高の合法ドラッグだね。」
そして、フィナーレ。
1時間15分の恍惚の時間。
花火を見るのは1年ぶりだが、
十分すぎるくらい堪能できた。
この記事へのコメント